|
|
倉敷天領夏祭り公開運用
2001(H13)年7月28日 今年も御国幼稚園で公開運用をしました。 |
夜遅くにまでQSOして、倉敷天領夏祭りを全国にPRしています。一番楽しんでいるのは後と本人かも ? Hi |
|
春の移動ミーティング・JARL通常総会「富山総会」参加 2001(H13)年5月26・27日 | ||||||
春の移動ミーティングでJARL富山総会に行ってきました。 総会参加後元クラブ員のJA4REK(ex JA9BFK)塩谷さんが故郷の高岡に帰られた後に病で亡くなられていますので、その墓前にお参りしました。 そのあとで金沢近くの能登道路・千里浜なぎさドライブウェイを走ってきました。千里浜なぎさドライブウェイは自動車で海岸を走れる珍しい砂浜です。右下の写真にあるように、海のすぐ側を普通の車で走る事が出来ます。 |
||||||
|
川入会館でのパソコン勉強会 | 倉敷音楽祭 2001(H13)年3月 | |
2001(H13)年4月22日
川入会館でのパソコン勉強会の風景です。 JA4BLO出羽さんの助けで川入会館を使用出来て、とても助かっています。 毎回、7・8人から10人くらいの人が集まってくれて、にぎやかです。 クラブ員以外の人も目標を持って勉強に来られます。 |
今年の倉敷音楽祭の記念QSLカードです。 春ですね。 |
|
|||||||||||
倉敷クラブ新年会 | |||||||||||
2001(H13)年1月14日
美観地区の三越倉敷川館「青柳亭」で恒例のJARL倉敷クラブ新年会を行いました。 21世紀もスタートしましたが、WINDOWSのミレニアムも騒がれたような事は何も起きなかったようで、何よりでした。アマチュア無線もパソコン無くしては出来ないようになっていますので、今年も勉強しましょう。 下の写真は、2次会の大原美術館の隣の喫茶店「エルグレコ」での談笑の時の様子です。 |
|||||||||||
|
パソコン勉強会 2000(H12)年12月17日 | 石鎚山CWミーティング参加 2000(H12)年9月10日 |
JR4BXKさん宅でのパソコン勉強会の様子です。 |
秋の移動ミーティング・出雲大社と立久恵峡
2000(H12)年9月17日 秋の移動ミーティングで縁結びの神様出雲大社と山陰の景勝地「立久恵峡」に行ってきました。 出雲大社は言うまでもなく日本でもっとも有名な神社です。その宮司さんが、JH4EGI(千家さん・右の写真中央辺りの方)と言われ会長さんの知り合いという縁で、大社内を説明して下さいました。 立久恵峡も奥出雲の奇岩絶壁の自然があふれた絶景ポイントでした。 |
|||||||
出雲大社の社務所内で説明を受けている時の写真です。 まさに初めての経験でした。 |
|||||||
|
倉敷天領夏祭り公開運用 2000(H12)年7月29日 | |||||
今年も夏の暑い時期に例年通り、倉敷天領夏祭り公開運用を行いました。 メイン会場の反対側御国幼稚園の園庭を運用場所として各バンド・モードで頑張りました。 |
|||||
|
|
|
|
|