倉敷屏風祭り
2003(H15)年10月18・19日 倉敷の阿智神社秋の大祭(秋祭り)が、リニューアルされ「倉敷屏風祭り」として始まりました。ずいぶん以前は町屋の家々で、お客様をもてなす意味を込めて各家々の屏風などを飾り、町行く人たちに見ていただいたようでした。その古い習わしを復活させて、観光客を呼び込もうとの倉敷市の阿智神社氏子有志による祭りのスタートです。 倉敷クラブとしても協賛してアマチュア無線でPRをする事にしました。右は、その第一回記念QSLカードです。受領されましたでしょうか。 |
倉敷天領夏祭り公開運用
2003(H15)年7月26日 今年も真夏の暑い盛りに行われる「倉敷天領夏祭り」でHFからV・UHF帯までQRVして、記念QSLカードの発行などで夏祭りのPRをしました。 毎年参加して協力していただいたクラブ員の方々にはご苦労様でしたが、爆弾を仕掛けたとの嫌がらせや、予算上の都合で倉敷クラブのアマチュア無線での天領夏祭りへの参加は今年までになりました。 何か残念な気もしますが、次年度からは天領夏祭りを見に出かける事に致しましょう。 ご苦労様でした。 |
||||||||
|
春の移動ミーティング 「但馬高原植物園と出石散策」 2003(H15)年6月29日 | ||||||
園内散策用に配布している「癒しの森・但馬高原植物園」の園内マップです。 園内はたくさんの種類の植物があり、学芸員さんの説明付きの案内で非常に分かり易かったと思いました。 |
||||||
|
倉敷クラブ新年会
2003(H15)年1月5日 市内老松町のプラザホテルで開催されました。未年はどんな一年になるのでしょうか。 |
倉敷音楽祭
3月15日から開催された倉敷音楽祭での今年の記念QSLカードです。 音楽祭のPRと倉敷の宣伝とを兼ねて大いに発行しましょう。 チボリ公園にもついでに寄ってもらえるとにぎやかになります。 |
||
|
岡山県ハムの集い参加
2002(H14)年6月2日 真庭郡の蒜山で行われた、「岡山県ハムの集い」に参加してきました。JARL岡山県支部主催の支部大会に変わる催しとして行われました。 蒜山高原はリゾート地として有名で県内外からの観光客も多く癒しの効果があるたくさんの施設もあります。ジンギスカン料理も美味しくて有名です。 |
春の移動ミーティング・JARL通常総会「ながら川総会」参加 2002(H14)年5月18・19日 | |||||||
春の移動ミーティングとして今年は岐阜で行われるJARL通常総会「ながら川」総会に参加すべく、前日より出かけてきました。 毎度の事ですが、参加者が多くてどこに写っているのか分かりません。クラブ員の多くは左側の前寄りに写っていますが、探してみて下さい。判りますでしょうか。ただし、発見しても賞品はでません。悪しからずご容赦下さい。 下の入場券は、金華山岐阜城の入場券です。 |
|||||||
|
|||||||
|
|
倉敷に春の訪れを告げるイベントです。 |