|
犬島移動運用
2009(H21)年10月31日 2009年 JARL倉敷クラブ立50周年記念事業の一環で「8J450YAB」記念局を運用してきた最後に岡山市東区犬島にて記念公開運用を行いました。 当日は、JA4LI JA4AJB JA4XZR JH4EOO JH4GNE JR4BXK JL4TTY の7局が7MHz・SSBでサービスをしました。 QSOしていただいた局にはこちらより一方的にQSLカードをビューロー経由でお送りしました。 |
この日で「8J450YAB」の運用は終了しました。お付き合いいただいた各局には、ありがとうございました。 |
倉敷屏風祭り公開運用
2009(H21)年10月17日 「8J450YAB」記念局を、倉敷市中心部の氏神様を祭りしている阿智神社の秋大祭「倉敷屏風祭り」に合わせ運用しました。 「倉敷屏風祭り」は江戸・天領時代から倉敷の町屋に古くから伝わっている、各家々の屏風やお宝を飾って祭りに来られた人たちに観ていただくお祭りです。 我々の活動が山陽新聞にも取り上げれアマチュア無線と倉敷の歴史文化のPRに一役買いました 。 来年も阿智神社の宮司さんや権禰宜さんから「JA4YAB」の運用依頼が来ていると言う噂もあります。 |
ハムフェスタ笠岡参加 2009(H21)年10月11日
今年も例年通りに会場にてクラブ員がジャン市を開きました。 今年は晴天でしたのでお客もたくさん来られました。その上にドクターへりまで飛来して大変にぎかでした。 売り上げの程は。 ??? |
|
吉備高原移動運用
2090(H21)年9月20日 岡山県加賀郡吉備中央町「らくだ牧場」近郊に「8J450YAB」サービスに行きました。 当日はクラブのHF−CW・SSBグループと2m−SSBグループの合同移動サービスでした。2mの方は前日からの連続2日間の運用を行いました。ごくろうさまです。2mはBEAMアンテナ・HFはロータリーダイポールアンテナでした。 |
8J450YAB移動運用
2009(H21)年8月・9月・10月 ◆左 8/29浅口市遙照山 ◆中 9/5 高梁市高梁美しい森 ◆右10/20井原市・龍王山 クラブ員各局による移動運用による特別局サービスでした。 |
クラブ創立50周年記念 パーティ 2009(H21)年9月13日 倉敷天満屋6階中華料理店「龍王」にて開催致しました。 当日はクラブ員19名・元クラブ員1名の20名参加で、昔話に花を咲かせながら歓談並びに飲食を致しました。 JARLの登録クラブとして50年の長い間続けてこられた事に感謝をしつつ、これからのより一層の活躍を誓い合いました。 創立50周年の記念にメモリアルDVDを作成し、クラブ員並びに関係方面に配り歴史を思い出すと共にクラブのPRをしました。このDVDを全部観ると1日以上かかるそうです。 |
倉敷で一番古いと言われている、当クラブの元クラブ員JA4AM・河野さんのQSLカード。 |
大芦高原移動
2009(H21)年8月30日 美作市の大芦高原に「8J450YAB」の運用に行きました。今回はCW運用者が多数参加されましたので電信のサービスをたくさんしました。 標高が高い所にあり立地に恵まれて電波の飛びも良かったように感じられました。たくさんの方からのお声がけをいただきありがとうございました。また移動サービスに行きたい所の一つです。 運用途中に大芦高原温泉「雲海」で休憩・昼食をしながら英気を養ってきました。 |
新庄村移動運用 2009(H21)年8月23日 | |||
「8J450YAB」の移動サービスに岡山県新庄村田波キャンプ場に1泊2日にて10名で行ってきました。 夏とは言っても朝夕はかなり冷え込んで寒いくらいでした。キャンプをしての移動サービスは本当に楽しく昔に返ったような気持ちにさせてもらいました。JN4NNVさんの奥さんの勘合炊飯が大変上手で、おいしい料理がいただけました。 セッティング・QRVのプロは JA4TIさんでした。 もっぱらの運用係はJA4XZRさんです。 |
|||
2009春の移動ミーティング
2009(H21)年5月31日 倉敷クラブ春の移動ミーティングで四国の新居浜市のマイントピア別子と今治市の今治タオル美術館を見学・研修してきました。クラブ員並びにその家族友人を含めた移動ミーティングになりましたので、にぎやかでした。 当日はJA4XZRさんの段取りで四国の友人のJA5IOE、JH5AYG、JH5GEN各局の案内で大変有意義で快適に研修出来ました。大々感謝です。またお願いします。 |
|
|
新ミーティング会場
2009(H21)年2月14日 定例ミーティングの会場が「倉敷南公民館」になり、和室の落ち着いた雰囲気の中で出来るようになりました。時には公民館の他の部屋になるかも知れませんが和気藹々としたミーティングになりそうです。 |
お茶会
2009(H21)年2月28日 毎月一回のペースで開催されているクラブ員の有志の会の「お茶会」に今回は岡山県支部大会に参加途中の中国地方本部長のJA4FRV・糠沢さんが参加されました。色々貴重な話も聞けて有意義な会になりました。 |
JARL倉敷クラブ新年会
2009(H21)年1月11日 JARL倉敷クラブ恒例の新年会を今年は倉敷天満屋6階「山の葡萄」にて行いました。 新年に当たって、我々のアマチュア無線活動への決意と抱負を発表すると共に、日頃から迷惑を掛けているXYLさんのへ慰労をもかねての新年会で、16名の参加がありました。 今年もよろしく。 |
今年のお年玉付き年賀状当選分 |