ハムフェスタ笠岡2015報告 2015(H27)年11月08日(日)
金曜日から天気予報が天候不良を伝えていて、日曜日の天気が気になりました。土曜日にも雨が降ったりで、会場の予約はしていたのですが急遽倉敷クラブのブース開催を中止して自由参加に変更しました。 結果的には、夕方まで雨の神様が雨を降らすのを待ってくれて、何とかハムフェスタは雨降りなしで出来ました。 今年は、参加したクラブ員からいただいたハムフェスタの様子を載せてみました。 |
当日参加された局は、わかっている局は JH4EOOさん、JE4NHCさん、JN4DLYさんです。 参加された方はお知らせください。 |
|
倉敷屏風祭り公開運用2015 2015(H27)年10月17日(土)
今年は第六回目となる倉敷屏風祭りでのJA4YAB倉敷クラブ局の公開運用を行いました。昨年に引き続いての公開運用となりました。 倉敷総鎮守の阿智神社 秋の大祭・倉敷秋祭 (別名 倉敷屏風祭 )に協力して阿智神社境内北西の地で、倉敷屏風祭りのPRと発展を想いHF・VHFバンドSSB・FMにQRVして、全国の90局足らずのアマチュア無線局に倉敷をサービスました。 当日の天気は朝から快晴で、公開運用終了まで快適な状況の中で全国のアマチュア無線局にサービスが出来ました。倉敷屏風祭り公開運用の記念QSLカードは、JARL経由でこちらからのみ発行致しますので、届くまでしばらくお待ち下さい。なお、当日の運営・応援スタッフはクラブ員など9名でした。協力いただいたクラブ員ほか各局においてはご苦労様でした。 |
今年の参加者の皆さん | |||
今年も載 ってる |
|||
今年のQSLカードです。 写真面は昨年と同じです。 QSLカードの絵柄 |
今年、森田酒造場さん宅に飾られていた金屏風。 大変りっぱで見事なものです。天領・倉敷の、古くからある町屋の、心意気のあらわれかも。 |
当 日 の 風 景 で す | ||
ちょうど運用中のパソコンに クラブの旗の絵が映り込んでいます |
会場の風景 |
|
阿智神社のお神輿の出発風景 |
||
JARL倉敷クラブ定例ミーティング 2015(H27)年08月08日(土)
今回の西岡荘での定例ミーティングに、これからアマチュア無線を始めたいと言われる方が参加されました。佐藤さんといわれ、最近ご都合があって地元の倉敷に帰ってこられたそうです。 山口大学で天文学の研究をされていて、その研究にアマチュア無線の知識が必要だそうです。 まだ20歳半ばの前途洋々な方のミーティング参加で華やかで賑やかな会合になりました。 クラブの情報交換室に書き込みがあり、OKの返事をしたところ、初めてのため途中の道に迷われたそうですが、ホームページの地図を見て、無事にこられました。 11月の試験を受けられる予定のようですので、合格とクラブへの加入を期待したいと思います。 |
左の写真の中央で、衛藤さんの右隣の方です。 |
||
参加された各局などのスナップ写真です。 それぞれの写真をクリックすると大きな写真が出てきます。 各自ご自由に保存してください。 こちらに戻るには、左上の ボタンでこちらに戻ってきてください。 プリント用に元の写真を希望される方にはファイルを送ります。 |
真備美しい森のパンフレット |
真備・船穂のパンフレット |
使用許可証 |
真備ゆかりの金田一耕助 |
上のパンフレットや許可証をクリックすると大きな図になります。 ここに戻るには大きなページの方を閉じてください。 |
2015ハートランド倉敷 2015(H27)年05月02日(土)〜 17日(日) | |
クラブの行事ではないですが、倉敷市のイベントですのでローカル局の写真などを載せてみました。 提供はJA4KC、JR4BXKの各局でした。 |
|
|
JARL倉敷クラブ新年会 2015(H27)年01月11日(日)
今年も、恒例のJARL倉敷クラブ新年会をJR倉敷駅前天満屋6階レストランのフロアにある「an」にて開催しました。 JARL主催のQSOパーティもJG4BCGさんのマイクコントロールで例年通りに行われました。 これから今年の活動が始まります。 |
|
クラブ員のご家族を含めて17名の方が参加されました。 JARLから発表があった新バンドプランが1月5日からスタートしていますが、皆さん遵守されていらっしゃるようです。 いろんなアワードも出てきていますし、楽しみです。 世界では、ISISとかイスラム過激派のフランスでのテロとか、不穏なニュースも多いようです。 宗教が絡むと過激になるようです。また、経済も世界中で不安定になって行きそうです。 今年はどんな年になるのでしょうかねえ。 |
新年会に参加された各局のスナップ写真です。 それぞれの写真をクリックすると大きな写真が出てきます。 各自ご自由に保存してください。 こちらに戻るには、左上の ボタンでこちらに戻ってきてください。 プリント用に元の写真を希望される方にはファイルを送ります。 |
2015年初詣風景 | 今年もよろしくお願いします |
2015(H.27)年 未年 お年玉付き年賀はがき三等賞当選切手シート |
||