1989-85年(H.1-S.60)                     アルバムTOPに

1989
      JARL倉敷クラブ創立30周年記念式典開催   
                                         1989(H1)年8月27日
 JARL倉敷クラブが創立して30年目を迎える事が出来て、それを祝うために倉敷駅前の西ビルにて創立30周年記念式典を行いました。
 同時に下のような記念誌も発行しました。
またこの時期に合わせて、JARL倉敷クラブ創立30周年記念アワードも発行をして、創立30年を祝う事としました。
 皆さんからのアワードの申請をお待ちしています。
  創立30周年記念パーティ参加者

JA4KC、JA4KI、JA4AAA、JA4AJB
JA4AJK、JA4AOU、JA4BLO、
JA4LXZ、JA4RLW、JA4TYO、
JH4DDG、JH4EOV、JH4GNE、
JH4IWD、JR4BXK、JR4JBA、
JE4OXP、JF4GJA、JF4PKX、
JG4BCG、JG4DAK、JI4CTO、

以上 22局
 
 当日、18時から20時までの予定でパーティを開催しました。
     秋の移動ミーティング
           1989(H1)年10月22日
 秋の移動ミーティングで、総社市の高間キャンプ場に「JA4YAB」の移動運用に出かけました。当日は天候もよく、楽しくJCCサービスをしました。
    QSOパーティー十二支達成アワード
                           1989(S64)年1月
 今年で昭和も終わりましたが、昭和最後の年賀葉書当たりでした。
 これからは平成になります。どんな時代になるのでしょうか。

 左は昭和時代に毎年QSOパーティーに出て貰ったアワードでした。


1988
     秋の移動ミーティング
                     1988(S63)年11月吉日
    春の移動ミーティング・瀬戸大橋総会参加
                                 1988(S63)年5月29日


 各自の自動車により、向島(尾道)のみかん園にみかん狩りに行きました。
     参加された皆さんは、大量収穫で満足そうでした。
 瀬戸大橋が開通した記念で、四国の香川県で開かれたJARL第30回通常総会「瀬戸大橋総会」に春の移動ミーティングとして参加しました。
 JR4JBA運転のマイクロバスで、出来たばかりの瀬戸大橋を渡って行ってきました。参加者は21名で、その中には元クラブ員で高岡に転勤されたJA9BFK(ex JA4REK)さんも参加されています。帰る途中の与島パーキングエリアでの写真と、瀬戸大橋を渡っている時の写真です。瀬戸大橋からの瀬戸内海の眺めは大変良かったのですが、写真では霞んで写っています。       総会の写真にマウスを・・・
                   新年会開催               1988(S63)年1月10日
 倉敷クラブ恒例の新年会を海鮮レストラン「白壁」で開催しました。参加者は、8名でした。
今年の年賀状の当たり分です。


1987
          第1回 瀬戸内ツーデーマーチ参加       1987年(S62)年10月17日(土)〜18日(日)
 倉敷市などの主催で行われた「瀬戸内ツーデーマーチ」第一回大会に、主催者側からの協力要請を受けて参加いたしました。
倉敷クラブからは延べ32名の方々が参加されました。2日間の参加者は、下の「参加人員名簿」をご覧ください。本部になった山陽ハイツに通信基地局を移動局として置き、そこでアマチュア無線を通して、クラブ員のなかで移動局として歩行者で参加されたり、自動車で伴走して状況を報告する局との交信を通じて瀬戸内ツーデーマーチの進行状況を把握して、非常・緊急の場合に備えていました。
 アマチュア無線と社会との関わり方を含め、日頃歩く事が少ない現代に於いては色々な意味で良い経験になったのではないでしょうか。
参加された皆様には、本当に朝の早くから夕方までご苦労さまでした。   でも、汗を流す事は楽しい経験になったと思います。
 次回からも、協力要請があったならば、事故と怪我がないように気を付けながら、頑張りましょう。


     新聞の記事をクリックすると大きくなります。
     
  17日瀬戸大橋コースのイメージ     18日吉備路コースのイメージ
 
左の10月8日・朝日新聞「倉敷クラブ」に関する箇所を赤で囲みしました。二日間にわたって、瀬戸内ツーデーマーチでの重要な役目を果たしました。


   画像をクリックすると、名簿が大きくなります。

 この記念のバッチを帽子などに付けて、
2日にわたって、

  15Km
  30Km
  50Km

 のそれぞれの
コースを歩きました。

 ツーデーマーチで歩いた人が、胸の前後に付けるゼッケンです。
 参加者は、みんなこれを付けて歩きました。

      
 第一回瀬戸内ツーデーマーチのガイドブックの一部です。ちゃんと「協力」の所に倉敷クラブの名前も載っています。

  下が、参加申込書と開催要項書です。17日(土)瀬戸大橋コース、18日(日)吉備路コースとなっています。

第29回JARL通常総会
  「びんご総会」参加

        1987(S62)年5月31日
 第22回JARL総会「なにわ総会」以来の倉敷クラブで相談してのJARL総会参加になりました。

 開催地が福山と近くの為、JRの電車を利用してクラブ員の皆さんで参加しました。

 議事はスムーズに進行して、早くに終了してしまいました。
 来年は、香川だそうです。
近い所が続きますので、来年も参加出来そうです。来年を楽しみにして参加案を練っておく事にしましょう。
 来年の総会は、瀬戸大橋を渡って行く事になります。

        
 JH4EOV作成の倉敷クラブのシンボルマーク。来年度に正式採用の予定      CADで作成        新年会     1987(S62)年1月4日
 海鮮レストラン「白壁」で開催。参加者は、9名。
今年のお年玉付き年賀状当選分


1986
     秋の移動ミーティング
                      1986(S61)年11月2日
 新見市の大佐山に7MHzと430MHzのサービスに行ってきました。14名の参加でした。
       JARL岡山県支部大会参加
                               1986(S61)年7月20日
 津山市で開催されたJARL岡山県支部大会に参加してきました。10名で各人の車に乗り合わせして参加しました。    マウスを写真に当ててみて
              春の移動ミーティング
                                       1986(S61)年6月22日
 春の移動ミーティングで、瀬戸大橋建設現場を見学してきました。
        臨時ミーティング
              1986(S61)年3月22日
 高岡から来られたJA9BFK(exJA4REK)を囲んでのミーティングでした。
                            JARL倉敷クラブ新年会                   1986(S61)年1月5日
 倉敷駅前の焼き肉店「南大門」にて、恒例の新年会を開催しました。参加者は13名でした。


1985
            秋の移動ミーティング・吉備高原都市移動             1985(S60)年11月3日
 秋の移動ミ−ティングで吉備高原都市「ニューサイエンス館」の見学に行ってきました。左の記事にあるような配車と行程でした。          
    JARL岡山県支部大会・ホスト役を務める
                                     1985(S60)年7月21日
 当日の吉備高原都市は、非常に天気が良くて快適な気候でした。  家族連れの移動ミーティングで和やかな一日でした。
ニューサイエンス館正面玄関前で、ゲートの高さについて話しています。20m位有りそうでアンテナを上げるのに最適との話でした。
県支部大会後の記念撮影 受付の時の様子 JARL会長・原さんとの記念撮影
 第14回・JARL岡山県支部大会のホスト役を我々の倉敷クラブが引き受けて倉敷労働会館で開催しました。東京からJARL会長・原さんも駆けつけて下さり大変でした。原会長は岡山の池田動物園の創設者池田厚子様(元岡山藩主(はんしゅ)の池田詮政(いけだ のりまさ)の孫池田隆政(いけだ たかまさ)氏、昭和天皇の第四皇女池田厚子(いけだ あつこ)婦人)とお知り合いという事で、前日に岡山に宿泊され、池田厚子様に送ってもらった為警察の警護車輌付きで倉敷労働会館においでになりあわてました。
 支部大会は、混乱もなく無事に終了しました。今回は、前後の片づけが大変でした。         記念写真にマウスをあててみて・・・
        JARL倉敷クラブ新年会                        1985(S60)年1月6日
 今年の新年会は、倉敷美観地区の一角にある鶴形山に有る阿智神社鳥居脇の民宿「カモ井」で行いました。
17名の参加がありました。
 今年の新年会後は、美観地区へ出かけて見る事で新鮮な気持ちになりました。やはり、倉敷が良いところである事を改めて感じさせられた一日でした。
 

 無線談義に花が咲いています。これも新春のアルコールの勢いで余計に盛り上がっていると見えます。
  今年もよろしくお願い致します。
TOP