|
1997 |
’97倉敷の夏祭り
1997(H9)年7月 今年の「高梁川納涼花火大会」は、20日に無事終了する事が出来ましたが、他方「倉敷天領夏祭り」は台風の襲来により、中止となりました。準備をしていたのですが出来なくなってしまって、非常に残念でした。 予定した中で実行出来たのは、右下の記念QSLカードを発行して全国に倉敷天領夏祭りのPRをする事だけでした。 |
||
春の移動ミーティング・JARL通常総会「山口総会」参加
1997(H9)年5月24〜25日 春の移動ミーティングで、前日よりマイクロバスをクラブで借りて山口総会に出かけました。帰りに、山口市の瑠璃光寺と津和野散策をして森鴎外記念館を見てきました。 |
上の写真は、総会に出かける前の秋吉台のパーキングでの様子です。 下は、帰りの津和野で見学した石州和紙(津和野和紙)を手漉きしている所の様子です。 |
|
JARL岡山県支部大会参加
1997(H9)年7月6日 第26回JARL岡山県支部大会にクラブ員の有志で参加して来ました。 |
津和野は山陰の小京都として有名ですが、その落ち着いた風情は倉敷にも負けないくらいに立派だとと思います。町中の用水には錦鯉も泳いでいますし、7月に行われる祇園祭での優雅な白鷺の舞は特に有名です。上の中央の写真は、その鷺舞のモニュメントの前です。 | |
第11回倉敷音楽祭
1997(H9)3月 今年の春の始まりです。記念QSLカードを今年も発行しました。 |
1997(H9)年、お年玉付き年賀状の当たりです。 |
|
新年会
1997(H9)年1月5日 今年は、美観地区の三越倉敷川館「青柳亭」にて、新年会を行いました。 |
1996 |
|
|
春の移動ミーティングで 第38回JARL通常総会 「別府総会」参加に行きました 1996(H8)年5月26日 クラブ員の車に分乗して前日に倉敷を出発、早朝別府港の温泉で入浴・仮眠・休憩・朝食を済ませて総会に参加してきました。 会場の別府ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター)は大変立派な建物でした。 写真にマウスのポインタを当ててみて下さい。クラブの旗がある所が判ります。 下の写真は、総会会場付近でのスナップです。参加者は、JA4YU・JA4AJB・JA4LXZ・JA4TYO・JH4DDG・JH4GMJ・JH4GNE・JR4BXK・JI4BRY・JL4TTY、の10名でした。 |
|
倉敷クラブ新年会
1996(H8)年1月7日 今年の新年会は、倉敷ステーションホテルの瀬戸内海鮮料理「白壁」で行いました。 |
今年の倉敷音楽祭PR用QSLカードです。 1996(H8)年3月 |
|
1995 |
|
第24回JARL岡山県支部大会 1995(H7)年7月9日 |
御津郡加茂川町で行われた、第24回JARL岡山県支部大会に参加してきました。倉敷クラブからは11名の方が、適当に各自の自家用車に分乗して参加されました。 当日は、フォックスハンティングの競技もあって参加者一同が楽しんでいました。 |
第9回倉敷音楽祭開催
1995(H7)年3月 今年も色んな音楽家のイベントがありました。 |
|
1994 |
JARL倉敷クラブ・倉敷天領夏祭り公開運用
1994(H6)年7月29日 今年も例年通り、倉敷クラブで倉敷天領夏祭りに公開運用をHFからV・UHF帯までQRVして、全国に倉敷天領夏祭りのPRをしてQSLカードの発行をいたしました。 |
|
帰りがけに寄った「神戸ポートタワー」の入場券です。 けっこう高くて上では揺れています。 |
|